沈下橋と鉄道、オマケで桜と菜の花も。錦川鉄道編
只今山陽地方は桜がちょうど見ごろを迎えておりますが、こんなときに限って忙しいのがなんとも…。
先週末までにいろいろ撮りためたフィルムの現像が出来上がりましたが、今回はその中から錦川鉄道編をUPしておきます。
錦川鉄道沿線には3本の沈下橋があるようですが、まずは1ヶ月前に撮影した最上流のこちらの橋。
錦川鉄道線 根笠~河山
Nikon FA / Ai-S Nikkor 24mm f/2.8 F2.8 1/1000
FUJI RXP
この橋は線路の向こうに水力発電所がどど~んとありまして、いろいろアングルを考えた挙句にこんな構図にしてみました。
ちなみに同じ場所の続きの写真を平成25年3月からのトップページタイトル画像にも使用していますが、そのうち気が向いたら変更してしまうので変わってしまって見れなくなったらゴメンナサイ。
続いては真ん中にあるこちらの橋、先週末の撮影ですがだいぶ春めいてきています。
錦川鉄道線 守内かさ神~南河内
Nikon FA / COSINA Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF F4 1/1000
FUJI RXP
この橋は案外交通量が多くて、車も一緒に写らないかなとほんの少し期待してましたが、残念ながら今回は通りませんでした。
もう一本下流に沈下橋がありますが、そちらの写真は…。
今度頑張ります。
さて、この沈下橋をわたってすぐの南河内駅付近では桜と菜の花が見頃を迎えていました。大した写真は撮れなかったんですが、季節モノとして記念に一枚UPしておきます。
錦川鉄道線 守内かさ神~南河内
Nikon FA / Ai-S Nikkor 105mm f/2.5 F4 1/1000
FUJI RXP
今週・来週とあまり撮影には行けなさそうなんですが、今回現像したフィルムの中からそのうちまたUPするつもりです。
では、また。
先週末までにいろいろ撮りためたフィルムの現像が出来上がりましたが、今回はその中から錦川鉄道編をUPしておきます。
錦川鉄道沿線には3本の沈下橋があるようですが、まずは1ヶ月前に撮影した最上流のこちらの橋。
錦川鉄道線 根笠~河山
Nikon FA / Ai-S Nikkor 24mm f/2.8 F2.8 1/1000
FUJI RXP
この橋は線路の向こうに水力発電所がどど~んとありまして、いろいろアングルを考えた挙句にこんな構図にしてみました。
ちなみに同じ場所の続きの写真を平成25年3月からのトップページタイトル画像にも使用していますが、そのうち気が向いたら変更してしまうので変わってしまって見れなくなったらゴメンナサイ。
続いては真ん中にあるこちらの橋、先週末の撮影ですがだいぶ春めいてきています。
錦川鉄道線 守内かさ神~南河内
Nikon FA / COSINA Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF F4 1/1000
FUJI RXP
この橋は案外交通量が多くて、車も一緒に写らないかなとほんの少し期待してましたが、残念ながら今回は通りませんでした。
もう一本下流に沈下橋がありますが、そちらの写真は…。
今度頑張ります。
さて、この沈下橋をわたってすぐの南河内駅付近では桜と菜の花が見頃を迎えていました。大した写真は撮れなかったんですが、季節モノとして記念に一枚UPしておきます。
錦川鉄道線 守内かさ神~南河内
Nikon FA / Ai-S Nikkor 105mm f/2.5 F4 1/1000
FUJI RXP
今週・来週とあまり撮影には行けなさそうなんですが、今回現像したフィルムの中からそのうちまたUPするつもりです。
では、また。
この記事へのコメント