出張帰りに乗り鉄、銚子電鉄とサンライズ瀬戸と伊予鉄と…
この土日に東京出張に行って来ました。で、出張自体は日曜午前早くに完全終了したんですが、普段ならそのまま帰るところを今回はたまたま連休で今日まで休み!ということでちょっと寄り道しながら帰ってきました。例によってコンデジ写真ですが報告がてらUPしておきます。
まずは東京駅地下ホームからコイツに乗り込んで銚子まで。房総特急は成田エクスプレス位しか乗ったことが無かったのでもちろん初乗車です。
銚子といえばもちろんこれ、
関東の人にはおなじみの銚子電鉄、東京在住時代は鉄道趣味から足を洗っていたので今回が初乗車です。お約束の濡れせんももちろん購入しましたよ。
東京駅に戻り、今度はこちらに乗車です。
サンライズ瀬戸、今回が2回目の乗車です。前回はデビューしてすぐの頃に帰省の足として岡山まで乗ったことがあり、ひさびさの乗車の今回は終点高松まで乗ってみました。
夜食にこれまたお約束の駅弁とビール♪です。
高松からは、予讃線を一路西へ。
こんな楽しげな列車に乗ってオッサン一人で向かった先は…、伊予市駅です。
松山から船で帰ろうと計画したんですが、船の時間の都合上けっこう時間に余裕があったので、ついでに伊予鉄道・鉄道線を全線乗車することにしました。ちなみに全線とも初乗車となります。
伊予市駅前の郡中港駅から乗車、まずは松山市駅経由で横河原まで。
なかなか趣のある横河原駅から折り返して高浜駅へ。これにて完全乗車です。
高浜から松山観光港へ連絡バスで移動し、そのままフェリーで帰路につきました。
今回は時間の都合上撮り鉄はしませんでした。ボチボチ中国地方も紅葉の季節、いい写真が撮れるといいのですが…。
では、また。
まずは東京駅地下ホームからコイツに乗り込んで銚子まで。房総特急は成田エクスプレス位しか乗ったことが無かったのでもちろん初乗車です。
銚子といえばもちろんこれ、
関東の人にはおなじみの銚子電鉄、東京在住時代は鉄道趣味から足を洗っていたので今回が初乗車です。お約束の濡れせんももちろん購入しましたよ。
東京駅に戻り、今度はこちらに乗車です。
サンライズ瀬戸、今回が2回目の乗車です。前回はデビューしてすぐの頃に帰省の足として岡山まで乗ったことがあり、ひさびさの乗車の今回は終点高松まで乗ってみました。
夜食にこれまたお約束の駅弁とビール♪です。
高松からは、予讃線を一路西へ。
こんな楽しげな列車に乗ってオッサン一人で向かった先は…、伊予市駅です。
松山から船で帰ろうと計画したんですが、船の時間の都合上けっこう時間に余裕があったので、ついでに伊予鉄道・鉄道線を全線乗車することにしました。ちなみに全線とも初乗車となります。
伊予市駅前の郡中港駅から乗車、まずは松山市駅経由で横河原まで。
なかなか趣のある横河原駅から折り返して高浜駅へ。これにて完全乗車です。
高浜から松山観光港へ連絡バスで移動し、そのままフェリーで帰路につきました。
今回は時間の都合上撮り鉄はしませんでした。ボチボチ中国地方も紅葉の季節、いい写真が撮れるといいのですが…。
では、また。
この記事へのコメント
(^.^)
長旅ご苦労様
(*^o^*)
高松まで無事に到着ね
o(^-^)o
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメント気持ちありがとうございました
(*^∇^*)ノ
いろいろとレポやブログ記事を楽しみにしてる応援するひとりよ
(*^_^*)(照)
復旧作業が進んでいるようですね
また近況報告をお待ちしておりますね
(*^_^*)Vまたねー