夕暮れと列車、カープ電車編。 大変ご無沙汰しております。 梅雨時は天気と休日のタイミングが合わず…、約2ヶ月かけてようやく撮り終えたフイルムの現像が出来上がりました。 2ヶ月も前の写真だと今の季節感とは全く異なってしまうので扱いに困ってしまいますが(笑、そんな中から小ネタとしてあまり季節感とは関係ないこちらの写真をUPしておきます。 呉線 三原… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月25日 続きを読むread more
田んぼの水鏡と列車、芸備線編。 先日に引き続き、今回現像したフィルムの中から、田んぼと列車の写真をUPしておきます。 今年も、例によっていつもの場所で水鏡と列車を狙ってみました。今回は前2回よりもいい天気で、なかなかイイ感じに撮れた気がします。 まずはこちら、 芸備線 市岡~矢神 Nikon FA / COSINA Carl Zeiss Plana… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月19日 続きを読むread more
瀬戸内の夕暮れと列車 予讃線編 前回に引き続き、先月撮り終えたフィルムの中から今回は夕暮れの予讃線編をUPしておきます。 春にしては珍しく空気の澄んだ1日、一度夕日と列車を撮ってみたかった予讃線の超有名スポットへ行ってみました。 予讃線 海岸寺~詫間 Nikon FA / Ai-S Nikkor 85mm f/2 F4 1/2000 FUJI RX… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月02日 続きを読むread more
山陰本線と日本海、夕焼けと列車編。 またまたご無沙汰しております。 随分秋らしい季節になってきましたが、そんな中先月から撮り続けてきたフィルムの現像が出来上がりましたので、その中から小ネタをひとつUPしておきます。 今年は山陰方面への無料高速が全通したので、自然とそちらへ向かうことが多くなりました。そんな中でも今のマイブームは「日本海の夕焼けと列車」、いろんな… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月23日 続きを読むread more
夕暮れと列車、新幹線編。 先日現像したフィルムの中から小ネタをひとつ、今までも時々夕暮れ時の列車写真をUPしていますが、今回は吉井川の土手から実験がてら撮影した新幹線のシルエットをUPしておきます。 まずは500系こだま、 山陽新幹線 相生~岡山 Nikon FA / Ai-S Nikkor 105mm f/2.5 F2.5 1/4000 FUJ… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月09日 続きを読むread more
瀬戸内の夕暮れと列車、晩秋編。 随分ご無沙汰してしまいました。 11月中旬からボツボツと撮影していたフィルムですが、12月に入って急に冬本番となってなかなか撮影に行こうという気分にもならず(笑。 というわけで今日ようやく現像が終わったフィルムの中から、まずは先月末から撮影していた瀬戸内の夕暮れ編をUPしておきます。 まずは以前も撮影した事のある呉線の… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月25日 続きを読むread more
日本海沿岸を行く列車、山陰撮影ポイント編その2 日本海の夕陽と列車 前回に引き続き、この間現像したフィルムからの写真をUPしておきます。 山陰本線の有名撮影地を巡るシリーズ、今回はこちら、 山陰本線 折居~三保三隅 Nikon FA / Ai-S Nikkor 105mm f/2.5 F8 1/2000 FUJI RXP ここは道の駅「ゆうひパーク三隅」の敷地内やすぐ下の道路からお… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月21日 続きを読むread more
夕暮れの吉井川橋梁と新幹線、その2。 毎日暑い日が続いていますが、暑いのが苦手な身としてはなかなか日中に外出する気力が湧いてきません…。 先日現像に出しておいたフィルムが出来上がりましたが、そういう訳で夕方に撮影した写真の割合が多くなっていました。 で、今回は昨年末にもUPした夕暮れの山陽新幹線・吉井川橋梁の、夕焼け写真夏バージョンを何枚かUPしておきます。さす… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月19日 続きを読むread more
瀬戸内の夕暮れと列車 瀬戸大橋編 ご無沙汰しております。 瀬戸内海沿岸もここのところ随分春めいてきました。先週は黄砂もすごかったですが…。 で、暖かくなる少し前にイロイロ撮っていたフィルムが出来上がりました。その中でここ1ヶ月くらいの間何度か瀬戸大橋に通って撮影した写真が貯まりましたのでUPしておきます。 まずは鷲羽山の展望台から。 瀬戸大橋線 … トラックバック:0 コメント:0 2013年03月14日 続きを読むread more
瀬戸内の夕暮れと列車、呉線編 瀬戸内海沿岸に住んではいるものの、瀬戸内海と鉄道の風景写真は案外ポイントが少なくて場所が限定されるので、今まで撮影にはあまり行ってませんでした。 地元なのにそれではイカン! ということで、まずは呉線の有名スポットに行って来ました。 ここのところ某国の大気汚染の影響か、冬場なのに晴れても霞んだ日が続いていますが、この日もやっぱ… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月07日 続きを読むread more